ステビア甘味料について

ステビア甘味料とは

ステビアとは南米パラグアイとブラジルの国境地帯に自生する多年生キク科植物で、ステビア属には154以上の種があると言われています。 それらの中には観葉植物として親しまれたり、ハーブとして使用されている物もあるようです。 ただ、私共が通常目にする「ステビア」の文字はステビア抽出物(甘味料)を意味しています。154種以上のステビア属の中で、甘味源を有するのはただ一種のみであり、植物学上の分類を行なった学者の名前を取り「ステビア、レバウディアナ、ベルトニー」と呼ばれています。
パラグアイでは400年も前からマテ茶の甘味付けに使用していました。しかし、パラグアイはステビアの生育に適さなかったことから、日本で栽培方法、甘味成分などの詳細な研究がされるまで世界に紹介されていませんでした。
ステビアの甘味はその葉部に集中しており、その葉を口に入れ、噛むだけで甘さが口中に広がり、植物由来の穏やかな甘味です。ステビアが日本に導入され、品種改良・精製技術の確立・用途開発・安全性試験を繰り返すことにより、砂糖の200〜300倍の甘さを持つ天然甘味料として世界に先駆けて製品化されたものがステビア甘味料です。
その甘味成分は、「高純度ステビア」と高純度ステビア抽出物に酵素でブドウ糖を数個付与した「酵素処理ステビア」があります。味質の優良なレバウディオサイドA高含有の高純度ステビア抽出物や酵素処理して味質を改良したステビ アの登場により、用途が大きく拡大しています。

ステビア業界の健全な発展を図る事を目的として設立されたステビア甘味料製造・取り扱い業者8社で組織する業界団体です。

ページトップに戻る